|
||||
1/ |
1 |
(月) | 藤原岳(1120) | 鈴鹿 |
冷川岳(1054) | ||||
11 |
(木) | 天狗ヶ城(684) | 奥美濃 | |
21 |
(日) | イブネ(1160) | 鈴鹿 | |
28 |
(日) | 釜ヶ谷山(696) | 奥美濃 | |
2/ |
2 |
(金) | 湧谷山(1079.7) | 奥美濃 |
15 |
(木) | 鉄嶺山(673.0) | 奥美濃 | |
25 |
(日) | 土蔵岳(1008) | 奥美濃 | |
大ダワ(1067.6) | ||||
3/ |
11 |
(日) | 小津権現山(1157.8) | 奥美濃 |
20 |
(火) | 湧谷山 2 | 奥美濃 | |
4/ |
1 |
(日) | 石津御岳(629.4) | 養老 |
石津山(655) | ||||
8 |
(日) | 志津山(732.5) | 養老 | |
5/ |
4 |
(金) | 藤原岳(1120) | 鈴鹿 |
13 |
(日) | 表山(838.5) | 養老 | |
養老山(859.3) | ||||
20 |
(日) | 妙法ヶ岳(666.9) | 奥美濃 | |
6/ |
5 |
(火) | 上谷山(1082.9) | 奥美濃 |
11 | (月) | 笙ガ岳(908.5) | 養老 | |
13 |
(水) | 御池岳(1247) | 鈴鹿 | |
17 |
(日) | 高屋山(1136.1) | 奥美濃 | |
7/ |
7 |
(土) | 大黒山(524.4) | 奥美濃 |
相戸岳(671.7) | ||||
8 |
(日) | ハライド(908) | 鈴鹿 | |
11 |
(水) | 伊吹山(1377.3) | 近江 | |
19 |
(木) | 美濃平家(1450) | 奥美濃 | |
平家岳(1441.5) | ||||
8/ |
4 |
(日) | 矢坪ヶ岳(873.3) | 奥美濃 |
今淵ヶ岳(1048.4) | ||||
13 |
(月) | 川上岳(1626) | 飛騨 | |
位山(1529) | ||||
15 |
(水) | イブネ(1160) | 鈴鹿 | |
23 |
(木) | 狗留孫岳(772) | 鈴鹿 | |
烏帽子岳(865) | ||||
26 |
(日) | 左門岳(1223.6) | 奥美濃 | |
9/ |
8 |
(土) | 高丸〈黒壁〉(1316.1) | 奥美濃 |
12 |
(水) | 能郷白山(1617.3) | 奥美濃 | |
16 |
(日) | 天狗堂(988) | 鈴鹿 | |
仏供さん山(958.3) | ||||
10/ |
8 |
(月) | 三尾山(サンノウの高)(1106.6) | 奥美濃 |
14 |
(日) | 滝波山(1412.5) | 奥美濃 | |
21 |
(日) | 鍋倉山(1049.9) | 西濃 | |
11/ |
4 |
(日) | 蠅帽子嶺(1037.3) | 奥美濃 |
越山(1129.3) | ||||
20 |
(火) | ソノド(926.0) | 鈴鹿 | |
鹿アソビ(908) | ||||
23 |
(金) | 北山(904.5) | 奥美濃 | |
25 |
(日) | 飯盛山(740) | 奥美濃 | |
外津汲山(793.4) | ||||
28 |
(水) | 鎌ガ岳(1161) | 鈴鹿 | |
12/ |
7 |
(金) | 釈迦嶺(1175.1) | 奥美濃 |
24 |
(月) | 池田山(924) | 西濃 | |